Amazonアソシエイトに再挑戦

複数ブログまとめて申請せず、一つに集中してAmazonアソシエイトに再挑戦


手順は、以前紹介した通りです。
申請される方はこちらの日記を参考にしてみてください。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の申請方法
入力項目や手番は多いですが、非常に簡単に申請できます。

先ほどアソシエイトを再申請しました。
前回からの変更点は

  • 「登録ウェブサイトURL」をこのブログ1つに絞って申請

Blogger以外にも、
メジャーな無料ブログサービスを使ったアフィリエイトを解説しています。
ただし、記事数が少ないものも含まれていたので、
まずは一番記事の多い「アフィリエイトまとめ(Blogger)」のみに絞って申請しました。
このブログの記事数は申請時点で29記事ありました。

  • 集客方法にSNSを追加

「あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの集客に利用している方法は何ですか?」と言う項目です。
以前は「サーチエンジン最適化(SEO)」のみで申請ですが、
今回はTwitterアカウントを開設したので、
集客方法に「SNS」を追加しました。
Twitterでは作業中に何かつぶやいているので、いじってください。



  • ビジター数は減少

前回申請したときは、
「501~5,000」で申請したのですが、
これは4ブログ合計してギリギリ500という段階。
と言うことで一番下のビジター数で申請しました。

最後に
これでダメだったら、
Amazonはしばらく放置して、
記事がもっと増えてから再申請します。
その間は、
別の方法で広告コードの貼り付けについて、
解説していく予定です。

とは言ったものの、
まだASP申請すらしていません。
そのため、更新頻度が下がるかもしれません。
ご理解ください。

コメント

このブログの人気の投稿

Bloggerでアダルトアフィリエイトは出来るのか

Bloggerでサイトマップを送信する方法

検索での集客ができていないのは、インデックス未登録が原因