【最新版】パーマリンク設定

以前、BloggerのデメリットとしてURL設定の不自由さを上げました。

Bloggerはブログサービスの中でもアップデートが活発な部類です。

機能追加がされて、URL設定も状況が変わったので再度解説します。

 

パーマリンク設定の意味

URLのことをパーマリンクと言います。

このパーマリンクの文字列によってSEO効果があるという解説を見かけますが、

明確な根拠を示しているソースは見つかりません。

都市伝説や歴史ロマンです。

 

昔はURLの文字列もキーワードの1つとしてカウントされていた経緯でしょう。

しかも、キーワード数が多く文字数が多ければ、検索順が上位という闇の時代がありました。

今はそんなことありません。Google先生のアップデートのお陰です。

今のSEOはユーザー行動指標で評価されています。

キーワード数などは検索順位にはほとんど影響がない状況です。

URLにキーワードが入っているかどうかはSEO的には効果が無くなりました。

 

ただ、URL設定することは、SEO効果が無いという訳ではありません。

上で否定したような単純で分かり易い効果ではないですが、2つメリットがあります。

 

①URL内のフォルダーがカテゴリーとして機能する

Bloggerは関係ないのですが、WordPressなどでは有効です。

http://(domain)/ジャンルA/a.html

http://(domain)/ジャンルA/b.html

 

このa.htmlとb.htmlは、関連ある記事としてGoogleは処理してくれます。

ジャンルAのスラッシュで区切られた部分をフォルダーと言います。

 

②解析ツールで分かり易い

http://affiliatematome.blogspot.com/yyyy/mm/blog-post.html

これがBloggerので何も設定しないときのURLですが、何の記事か分かりません。

 

では、URLを指定してみるとどうでしょう

http://affiliatematome.blogspot.com/yyyy/mm/permalink.html

こうしておけば、パーマリンク(permalink)についての記事と分かります。

特にAnalyticsやSearchConsoleを分析したときに、分かり易いURLを付けておくと、ブログ管理がしやすいです。

 

Bloggerのパーマリンク指定方法

以前のブロガーにはできなかったURLの設定が、今のBloggerではできます。

 

記事投稿画面の右メニューにある「パーマリンク」という項目です。

permalink

 

ここで、公開するリンクのファイル名部分を指定できます。

やれることは、以前紹介した記事と同じですが、利便性はかなり上がっています。

以前紹介した記事はこちら

BloggerでURLのファイル名部分をカスタムする方法

https://affiliatematome.blogspot.com/2019/06/bloggerurlseo.html

 

新しい機能でパーマリンク指定しても、フォルダ名をカテゴリーとして使うメリットは使えません。

アクセス解析ツールでの使い勝手は、このパーマリンク指定を使うと楽になります。

 

1度公開したURLは変更できない

もちろんURLは安易に変更しない方がいいです。

URL変更すると、Indexしなおしで、検索順位もゼロ評価からやり直しです。

 

でも、誤入力してしまったり、後からパーマリンクを修正したいことって結構あります。

Bloggerは、一度設定したパーマリンクの変更は一手間が必要です。

 

手順は、下書きに戻す ことです。

こうすることで、次に公開するときに上で紹介した手順でパーマリンクの設定が使えます。

 

私の場合、BloggerはOpenLiveWriterというブログライティングソフトから投稿してます。

でも、このツールは投稿時パーマリンクを指定できません。

そのためこの方法を使ってます。

コメント

このブログの人気の投稿

Bloggerでアダルトアフィリエイトは出来るのか

Bloggerでサイトマップを送信する方法

Google Bloggerの歩き方(見出し)